![]() 穏やかな海。 |
こんにちは。海釣り王です。
行ってきました沼津@堤防釣り。
まだ3月末。気温は上がってきましたがまだまだ水温は低い状況のため堤防からだと釣果は望めないかも、と期待感ゼロの中、今回は午前中数時間だけ海の様子を伺うくらいの気軽な気持ちでふらっと釣行です。
目的の釣り場について海を除くと、小魚が大量。
![]() |
魚の気配バツグンにビックリ。急に期待感満載になる中、釣り開始。
![]() イワシかと思ったら小鯖。ダブル、トリプル連発。 |
少し遠投しても小鯖。ウキ釣りやっても小鯖。投げサビキやっても小鯖。足元でコマセ無しのサビキやっても小鯖。。
何やっても小鯖。とりあえず持ち帰って食べ切れる量だけの約20匹くらいを確保。
これずっと釣り続けたら100匹以上は釣れるペース。
スマホで地元の釣具店の釣果情報の書き込みを調べてみると小鯖、小アジ、イワシの大量の群れがやってきているとの情報が。
もしや大物回遊魚が小魚の群れを追ってやって来ているのでは、ということを考え、釣れた小鯖をそのまま仕掛けの餌にして投入するも、アタリ無しのまま終了。
小鯖祭りとなりました。
予想に反した状況となりましたが夏の海に近づいてきていることを感じ良い釣行となりました。
![]() |
![]() 小鯖は下味をたっぷりつけて唐揚げに。 |
今週から4月。いよいよ釣りのハイシーズンが近づいてきました。
新生活が始まる釣り人も多いかと思います。1か月後のゴールデンウイークでの釣り三昧を目指して踏ん張っていきましょう。
![]() |
今回から釣り用バケツを新しく購入。シマノ(SIMANO)のバケツです。
![]() これがなかなかに使いやすい。 |
素材がしっかりしていて持ちやすく、取っ手もついてます。
海水をすくいやすいんですよね。バケツが着水したときに自動的に横になるんです。
これで約1,500円。おすすめです。