初心者でも釣れる!海釣り公園から釣り船まで必見の入門ガイド。

【実践】臭くないコマセ餌「アミ姫」で釣りをしてみた


アミ姫
海釣り王イチオシのメーカー「マルキユー」の「アミ姫」。

こんにちは。海釣り王です。

ふらっと行って来ました堤防釣り@沼津。
早朝から約3時間程の釣行です。

日曜日だからか早朝からどの堤防も釣り人がビッシリで混んでいて入る隙間がなく、狙っていた堤防も激混みで断念。

釣り人が少ない場所を見つけて釣り開始。

今回は前から気になっていた臭くないコマセ餌「アミ姫」を使用。

いつもの冷凍状態で売っているアミエビと比べて匂いの視点から集客力が弱いのでは、という懸念がありましたが、実際やってみないと分からないので試してみることに。

仕掛けは簡単カゴ釣りセット。セッティングは超カンタン。リールの糸を仕掛先端の糸と結ぶ。これだけです。竿はちょい投げ用に使っている竿でもOK。あとはコマセカゴにアミエビ等のコマセエサを詰めて、針にオキアミ等のエサを付けて完了。簡単です。

この仕掛けならカゴ釣りをやったことがない初心者でも気軽にカゴ釣りが可能です。

ささめ針(SASAME) W-665 うきうき堤防カゴ五目 リール竿用 S

新品価格
¥410から
(2017/9/27 08:42時点)

仕掛けはAmazonでも釣具店でも売っています。

そしてアミ姫のキャップを空けてそのままコマセカゴに絞り出して入れるだけなので簡単かつ手が汚れにくいです。しかも匂いもほとんど無し。これは快適。

コマセカゴにアミ姫セット
コマセカゴにアミ姫をセット。

コマセを解凍したりするバケツも不要ですね。

アミ姫で釣り開始
アミ姫で釣り開始。

何か釣れればいいやと気楽に開始。そして開始30分後に突然の強烈なヒキ。

ソウダガツオ
ソウダガツオがヒット。

その後もソウダガツオがヒット。

ひたすらソウダガツオの猛攻で終了。

アミ姫が良かったのか、オキアミだけでも釣れたのか、たまたまソウダガツオの群れに当たっただけなのかは分かりませんが、とりあえずアミ姫でも釣れることが分かりました。

準備と後片付けがが楽チンでとりあえず魚もキチンと釣れるアミ姫。海釣り王のおすすめ商品です。

おすすめ
こんな記事も読まれています