初心者でも釣れる!海釣り公園から釣り船まで必見の入門ガイド。

チキチキ釣り選手権2010 第2戦 熱海GP


バラムツ
↑けっこうでかいバラムツ。

クロシビカマス
↑けっこう大きめだが謎の魚(どうやらクロシビカマスという魚らしい)。

熱海の初島付近
↑熱海の初島付近。。

行ってきました釣り@熱海。

約2ヶ月ぶりの釣り船ということで、まだ釣りに行ったことのない(金目鯛)キンメダイを釣りに行きました。

キンメダイの棚はなんと200m~250m。前回と同じく今回もさすがに手動リールではきついので、見た目がごっつい電動リール(レンタル1,000円)を借りました。

そして結果は、

名前 釣果
C級サラリーマンK クロシビカマス1匹
D級サラリーマンH(I) クロシビカマス1匹
C級WebデザイナーI バラムツ1匹

キンメは釣れず残念。魚の大きさでI氏優勝です。

このバラムツの大きさは約1m。このメンバーで釣りを始めて以来今までで一番大きな魚でした。

が、このバラムツはたくさん食べると腹痛や下痢を起こすらしく、厚生省により販売が禁止されている魚とのこと。

ということなのでリリース。

食べるとそこそこうまいらしいので、もったいないかぎりです。

バラムツ
↑とにかくでかい。

バラムツ

今回乗った釣り船は喜久丸。

電動リールの使い方やセッティング等、細かく教えてくれたので快適でした。

おすすめ
こんな記事も読まれています