↑おだやかな神奈川県は三浦の油壺の湾。
行ってきました釣り@油壺でおかっぱり。
ボート釣りを予定してましたが、台風の影響で出れないということで、近くの油壺でおかっぱりに変更。
晴れていて天気は良いがたぶん台風の影響があるような気がしてたぶん釣れないんだろうなという雰囲気が漂う中、小物でも釣れればいいなという状況で釣りを開始。
そして釣果は・・・
↑まずメゴチが入れ食い状態。
↑メゴチのアップ。
↑そしてシロギスがポツポツ。
↑タコ。
↑I氏に突然引きがすごいのがヒット。ボラ?
↑ウミタナゴ。こいつもなかなかの引き。
↑さらに定番の外道、クサフグ。
↑夕方頃にH(I)氏にでかいカニがヒット。初めてみるカニだったのでよく何のカニかよくわからなかったが、後でタイワンガザミというカニということを知る。ワタリガニらしい。
名前 | 釣果 |
B級サラリーマンK | メゴチ入れ食い、シロギス4匹、タコ、ウミタナゴ、トラギス、他 |
C級サラリーマンH(I) | メゴチ入れ食い、タコ、カニ、ヒトデ多数 |
B級WebデザイナーI | メゴチ入れ食い、シロギス2匹、ボラ、他、謎の魚多数 |
急遽おかっぱりにしたにも関わらず、台風の影響も感じず、常に何かしらの魚がヒットしつづける状態で充分楽しめました。
↑シロギスだけ持ち帰り。
↑捌いた後。
次回は釣り船でイナダ、ワラサ、ヒラメあたりの大物を狙いに行きたいと思います。