初心者でも釣れる!海釣り公園から釣り船まで必見の入門ガイド。

チキチキ釣り選手権2015 第6戦 沼津GP


富士山を眺めながらの堤防釣り

富士山を眺めながらの堤防釣り

行ってきました釣り@沼津。

今回は船ではなく堤防からの釣りです。朝に立ち寄った釣具店の店長からサバがそこそこ釣れているとの情報を得て、サバ狙いです。仕掛けは投げサビキ、カゴ。ソーダガツオやアジなども釣れることを期待しつつ、開始。

そして釣果は、

サバ。朝の時間帯はまさに爆釣状態。

サバ。このサイズでもなかなかの引き。朝の時間帯はまさに入れ食い状態。

豆サバもまじりました

豆アジもまじりました

そして定番の外道のネンブツダイがうじゃうじゃいてたまにヒット。

そして定番の外道のネンブツダイがうじゃうじゃいてたまにヒット。

底を探っていたI氏にシロギスがヒット。シロギスにしてはかなりでかい。

底を探っていたI氏にシロギスがヒット。シロギスにしてはかなりでかい。

昼になりサバがまったく釣れなくなったので、場所を変えて再開。

カワハギ。足元でエサを食べる瞬間を見ながらという状況。

カワハギ。足元でエサを食べる瞬間を見ながらという状況。

そして定番の外道もヒット。

そして定番の外道もヒット。

おかっぱりとしては充分楽しめました。
サバは持ち帰って味噌煮込で堪能。

次回は同じく沼津で釣り船で挑みたいと思います。

今日主に使った仕掛けはこちら↓

初心者にもセッティングしやすい仕掛けです。
説明書どおりにセットしてカゴにコマセをつめて投げるだけ。

おすすめ
こんな記事も読まれています