初心者でも釣れる!海釣り公園から釣り船まで必見の入門ガイド。

釣り保険って?



海釣りって実はけっこう危険なんです

釣り船

釣り。手軽にできるレジャーの一つで、すばらしいアウトドアの一つです。
釣りといっても種類はさまざま。釣り船で海にでる沖釣り、堤防からの釣り、ごつごつした岩場での磯釣り、渓流での釣り、などさまざまです。

一人で行くこともあれば、釣り友達と一緒に楽しんだり、または家族で楽しむことも多いはず。

釣り竿も何万円するものを持っている人もいれば、釣り場まで車で行く人は高速代やガソリン代などでけっこうお金がかかったりします。

釣りって気軽に行くことが多く気がつかない場合が多いですが、かなり危険が潜んでいます。

最近では釣り船同士がぶつかって沈没してしまったり、イージス艦と釣り船がぶつかって猟師がそのまま行方不明なんてニュースもありました。

釣り人が身近に起こるであろうトラブル。例えば・・・

■竿が折れた
■竿を投げるときに釣り針を近くの人に引っかかって怪我をさせてしまった
■堤防から誤って落ちてしまって足を怪我した
■船が揺れたときに海に落ちてしまった
■渓流釣りにいって遭難してしまった

実際に起こしてしまった場合、せっかくの釣りが台無しになってしまい、その後お金もかかり、家族に迷惑がかかって後処理もたいへんですよね。せめてお金の面では万全にしておきたいものです。

釣り保険って?

以前は釣り保険という商品が存在していましたが現在はなく、レジャー保険やアウトドア保険の中に釣りも対象としている場合があります。

レジャー保険・アウトドア保険とはレジャーのときに保障してくれるタイプの保険です。登山や釣り、スキーなど怪我の可能性もあるスポーツをするときに申し込んでおくと安心です。

オススメの保険を紹介します。


  • 保険のABC

    アウトドア安心プランというのがあり、ダイビング、つり、登山、スキー、スノーボード、などスポーツ、レジャーの事故やケガのための保険があります。

釣りは身も心も準備万端で楽しみましょう!

こんな記事も読まれています